見てくださってありがとうございます!
私、昨年11月に都内に引っ越してきたのですが、
移動手段として自転車が欲しい!
どうせならカッコイイ自転車が乗りたい!
と思いクロスバイク購入を決断しました。
といっても今までママチャリしか乗ったことがない男。
どんなクロスバイクが良いのか?
どうやって買ったら良いのか?
安くない買い物だし、数年間は乗る予定なので自分が満足するクロスバイクが欲しい!
知識ゼロのクロスバイク初心者が、どのようにして購入したのかをご紹介します!
結論:お店で実物を見て、候補に無かったものを購入!!
見出しにもある通り、お店で実物を見て、自分の候補に無かったものを購入しました。
購入前に自分で調べたり、クロスバイクに乗ってる知り合いに聞き、
赤色、青色が好きなので候補として、
KoodaBloomのRAIL 700、GIANTのESCAPE RX 3、GIOSのMISTRALがありました。
自分的にRAIL 700を買うつもりで”Y’s Road 新宿クロスバイク館”さんへ。

店舗内にはたくさんのかっこいいクロスバイクがっ!
ぶら~と店内を見ていると
「あれっ⁉なんだか黒いバイクもいいな…」
と思うようになってきました!
実際に実物を見てみると、同じ色でもかなり印象が違うんですよね。
朱色に近い赤色、深い赤色、ツヤが有るか無いか、濃い黒色、グレーっぽい黒色。
こればっかりはネットの画像からは伝わらない事だと思います。
結局、ツヤが無く薄目な黒色のTREK FX 2に決断しました!
「いや、FX 2にも赤色あるやないか~い!!」と思われるかもしれませんが笑笑
実際みてビビビッと来たので黒色にしました!

結局、初心者が気にする所は”値段”と”見た目”
購入時、Y’s Road新宿クロスバイク館さんでは店員さんがすごく親切に対応してくださいました!
①予算、②色、③用途(街乗りも遠出もできる)をお伝えすればオススメを選んでくれますし、
候補を言えば在庫状況や取り寄せにだいたいどれくらいかかるか、すぐ教えてくれました!
なかなか決めかねている私に対し、
「クロスバイクごとにタイヤの太さや、重さなど様々な点が異なりますが、
お客様のような初心者の方は、ぶっちゃけ”値段”と”見た目”で決められれば良いと思います!」
とおっしゃってくれました。
そもそもタイヤの太さとか重さとか細かいことは、初めて乗るから比較できない笑笑
”値段”は本体と最低限必要なアイテム込みで8万円以内を希望していました。
結果的に自転車とパーツでかかった費用は
①本体FX2 \72,600 ②充電式ライト\3,850 ③ベル\880 ④鍵\4,378 ⑤スタンド\2310
合計\84018
正直、一人暮らしを始めたばかりで少しでも金額は抑えたいところでしたが、、、
クロスバイクは壊れなければ数年間は乗る予定。
長く乗るなら少しでもカッコイイと思ったバイクに乗りたい。
完全にTREK FX 2の黒のカッコよさにやられてしまったので
予算をオーバーしても購入を決めました!
半年以上乗って、大満足!!!
TREK FX2は他のクロスバイクと比べてもタイヤは細くなく、車体も軽いわけではないみたいです。
ですが、ママチャリからクロスバイクに乗り換えた自分にとっては
車体軽い!スピード出やすい!見た目カッコイイ!お尻痛い!笑笑
でした!
購入してから半年以上経ちましたが、すごく満足しています!
近場への移動がすごく楽ですし、電車と比べ交通費がかからない、有酸素運動も兼ねていると考えると
お得な気持ちになります!
今後は走行距離や速度が測れる”サイクルコンピューター”を購入したいです!
コメント